めざせ複業!日記

サイボウズに勤めながら福祉業界で副業する50代の日々(今はサイボウズを退職中)

本業と複業の違い(1)

このトピックは、今後、何回も取り上げます。

 

以前のブログで、MIJSという業界団体で

サイボウズの人事制度について講演したのが

好評だったと書きましたが、

今回は、講演活動における本業と複業の境目について、

思考を投資したいと思います。

 

1、サイボウズの現状

サイボウズでは、社長以下、サイボウズのことを

講演する場合、謝金の受け取りは会社になります。

業務の一環です。

就業時間中であっても、休日であっても同じです。

休日の場合は、休日出勤になります。

また、開発や営業など、自分の通常の仕事に影響が

ないことが、受ける条件だったりします。

当然、本業優先でお断りすることもあります。

 

コンテンツがサイボウズだからだと思います。

 

2、肩書を外せばよいのか

 確かにサイボウズの情報やブランド(社名、役職、製品名等)を使った

複業は、会社の事前確認が必要、というルールもあります。

 

 サイボウズ関係者でない、一個人として講演しても、上記に引っかかり

ますね。

 また、サイボウズの人間が話すから内容に信頼性が生まれると思いますし、

 肩書を出さないという行為が公明正大でないようにも思えます。

 

3、コンテンツがサイボウズメインでなければ?

 単に、サイボウズの制度を紹介したうえで、

 一般化して、あるべき人事制度についてのお話し

 だったら、複業でもいいように思います。

 でも、社名や役職だしたら、現ルール上は微妙なんですよね。難しい。

 

4、サイボウズコンテンツで、休日出勤する必要なしと業務命令があった場合は?

 本業ではないので、自分の休日を使っての複業になります。

 でも、コンテンツはサイボウズなんですよね

 釈然としません。

 

5、コンテンツはサイボウズ無関係、でも肩書出す場合は?

 特にリスクがなければ、これは、素直に複業でよいと思います。

 

今回の、MIJSでの講演は

・コンテンツはサイボウズOnly

・役職名だしている

・業務時間中

すべて、まぎれもなく本業です。

でももやもや

 

つづく ~複業プラットフォームって

 

浅草橋にあるシェアハウスでライトニングトークしてきました!

学生含め太宗が20代です。

完全アウェイです。

主催者からは、

人生の先輩として、成功談・失敗談を話して欲しい

と言われたのですが、

年長者の体験談は、一番うざいパターン

ということで、チームワークのお話をしました。

これは、本業でも複業でもなく、趣味です